治療のゴールを決める上でも「患者さまが一番幸せになれる治療をする」というコンセプトは重要です。矯正治療では、実はゴールも治療方法も1つではありません。
こんなことを書くと不安に思われるかもしれませんが、たとえば、私たちから見て「出っ歯かな」と思われる患者さまがいらっしゃったとします。でもその患者さまは、前歯のすき間が気になるとのことで、出っ歯についてはまったく気にならないとします。そうすると、その患者さまにとって、たとえば、歯を抜いて前歯を後ろに入れる治療は必要なく、前歯のすき間を治す治療だけでよいわけです。
しかし、ほとんど同じような歯並びの患者さまが出っ歯を気にされて来院されれば、歯を抜いて前歯を引っ込める治療が必要になるかもしれません。
このように、患者さまが何を気にされているのかが一番重要となってきます。ですからゴールも変わってきますし、治療方法も変わってきます。まずは、ご本人さまの希望が最優先です。一番治したいところを治す。これがスタートです。もちろん顎関節も含め、すべての状態をお伝えし、治すべきところもすべてお話しします。その上で、どこまで治すか、何を治すかを相談して決めます。
矯正についての質問だけでも歓迎します。どうぞ、お気軽に来院してください。