唾液検査について

唾液の状態は虫歯と密接に関わりがあることをご存知ですか?当院では専用機器を使って唾液を検査し、虫歯のリスクを測定します。

唾液検査

あまり歯をしっかり磨かないのに虫歯にならない人がいたり、一所懸命歯磨きしているのに虫歯になりやすいって悩んでいる人がいたりしますよね。

実は、唾液が影響しています。
唾液が?って思いますよね。

唾液は、いろいろな虫歯を防ぐ作用を持っているのですが、その中でも優れているのが酸を中和してしまう能力です。虫歯は、細菌が作り出す酸で歯が溶かされて進んでいくのですが、唾液はその酸を中和してしまいます。細菌がいくら酸を作っても、中和してしまえば虫歯を予防できるのです。

虫歯になりやすいのかなりにくいのか、唾液検査で簡単に正確にわかります。一度、検査をしてみませんか?

虫歯になりやすいかなりにくいかは、唾液だけではなく、お口の中の環境、生活習慣なども影響します。お口の中の細菌の状態も含めて検査し、患者さまが虫歯を予防するためのプログラムを作ります。

当院で矯正治療を始める方は、検査の中に含まれています。プログラムを作成してから、治療を始めます。矯正治療を予定していない方でも、また、ほかの歯科医院で装置を入れているけど心配だな、と思われている方でも検査はできます。

まずは、お悩みをご相談ください

まずは、お悩みをご相談ください