当院の治療の流れ

【STEP1】ご予約治療の流れ
ご予約は、お電話または予約フォームよりお願いします。ご連絡をお待ちしています。

初回無料相談をご希望の方はこちら

次へ
【STEP2】初診ご来院(1時間程度)治療の流れ
●問診票記入
受付にて、必要な事項を問診票にご記入いただきます。

●カウンセリング
歯並び、口元などで気になる点についてお話をお伺いします。そのあと、気になる点を治す方法、使用する矯正装置、治療に必要な期間、矯正治療費、それぞれの概要をお話しさせていただきます。ご希望の方には、検査の説明もさせていただきます。

※スケジュールの状況により、検査は当日でも可能です。

次へ
【STEP3】検査(1時間程度)治療の流れ
治療計画を説明するために必要な資料を採らせていただきます。歯型、レントゲン、お口の写真、唾液検査、顎の関節の検査などです。

検査の費用についてはこちら

※治療計画のご説明までに、1~2週間かかります。

次へ
【STEP4】治療計画の説明(30~60分程度)治療の流れ
具体的な治療方法、治療期間、治療費用などをお話しします。納得していただいた上で、治療開始となります。

※当日から治療を始められます。

次へ
【STEP5】治療(1回60分程度)治療の流れ
まずは、歯磨きの状態のチェックから始めます。さらに、装置の状態、歯肉の状態、虫歯のチェックをしたあとに、きれいにクリーニングし、矯正治療に入ります。装置を装着する、調節するなどして歯に力をかけて動かしていきます。

治療が終わったところで、その日の治療内容の説明と次回の治療内容の説明をさせていただきます。最後に、受付で次回の診療の予約をしていただいて終了です。

費用に関してはこちら

※通常次回の治療までの間隔は3~4週間です。

次へ
【STEP6】メンテナンス(1回40分程度)治療の流れ
きれいな歯並びになり、患者さまに納得していただいたところで装置を外します。しかし、まだ安定していない歯をそのままにしておくと、もとに戻ろうとします。それを安定させる治療がメンテナンスです。

メンテナンス期間中は基本的にはご自身で装着していただく装置を使用しますので、食事、歯磨きはとても楽です。少しずつ使う時間を減らしていき、安定の確認をします。以降は毎回来院時に、装置のチェックとともにクリーニング、虫歯のチェックをします。

次へ
【STEP7】メンテナンス終了治療の流れ
おめでとうございます。メンテナンスの装置を頑張って使っていただき、歯の安定が確認できたところでメンテナンスは終了します。

このあとは、特に次回の予定などはお取りしないのですが、気になるようなことがあればいつでもご連絡ください。もちろん遊びに来られる方も歓迎です。

まずは、お悩みをご相談ください

まずは、お悩みをご相談ください